北口雅章法律事務所

弁護士のブログBlog

センター試験に「ムーミン」登場!

地理B・第5問・問4
ノルウェー,スウェーデン,フィンランドを比較する問題だが,
最初からヒントとなる地図が問題の中に出ている!

で,「スウェーデン」を舞台にしたアニメ「ニルスのふしぎな旅」と,
スウェーデン語の「Vad kostar der?(それいくら?)」をヒントに,
「フィンランドの」アニメと言語の組合せを当てさせる問題。

アニメ「小さなバイキングビッケ」は,われわれ初代ムーミン世代より後に出てきたテレビアニメだから,出題者(問題考案者)は,おそらくは昭和30年代後半か昭和40年代初頭生まれだと思われる。

ムーミンといえば,トーベヤンソン。
トーベヤンソンといえば,フィンランド。これは常識!…であって欲しい。

が,今朝の朝刊で,トーベヤンソンは,フィンランド出身だが,ムーミン谷はフィンランドとは断定できない,といったクダラナイ,ドーデモイイことを書いているのをみつけた。

 

 

仮に,「ムーミン」=「ムーミン作家」の故郷(ふるさと,舞台設定)を知らなくても,
スウェーデンとノルウェーは,地図を見れば,
互いにスカンジナビア半島を二分するバイキングの国で,
言語が似るはずだというのは小学生でも分かりそうなものだ。
従って,ノルウェーが「バイキング」=チ,Aの組合せとなって,
フィンランドは,消去法から,タ―Bの組合せとなる。

 

で,地図をながめていて,気づきました。

「ヘルシンキ」って,フィンランドの都市だったんですね。

ちなみに,「ヘルシンキ宣言」は,1964年に世界医師会が定めた「人間を対象する医学研究の倫理原則」。医学研究の主目的は新しい知識を獲得することであるが,この目的の達成が個々の研究対象者の権利と利益よりも優先されることが決してあってはならない,という趣旨のもの。ドイツ=ナチスのもとで実施された人体実験に対する反省より生じたニュルンベルク綱領を踏まえての宣言だそうです。今般,某大学医学部の倫理委員会がくだした決定に異議申立てをした関係で,ちょっとばかり勉強しました。

追記

トーベ・ヤンソンさんの訃報記事が出てきた!