北口雅章法律事務所

弁護士のブログBlog

ある「医療過誤事件の報道」について(コメント)

「胃がん」の「見落とし」があり,約7か月の間,治療が遅れたとのことであるが,
医療訴訟を手掛けていると,このレベルの話は,決して珍しいことではない。

「この程度」と言っては失礼であるが,テレビで大々的にとりあげるほどのものか?
ちょっと,疑問ですね。しかも,「おととし1月」の事故を今ごろ???
(患者ご本人が,病院のその後の対応に怒って,テレビ局にリークしたのであろうか?)

 

本件医療事故の原因は,病理医Cが,「胃がん」の診断をくだし,
電子カルテ(検査報告書)にその旨を記載していたにもかかわらず,
病理検査を依頼した消化器内科医Bも,
消化器内科医Bに胃カメラを依頼した主治医Aも,
上記診断に気づかなかった,とのこと。

 

誰が悪いのか?

 

 

結論的には,やっぱり,関係者全員,マズイよね。

「胃カメラ」の「依頼者」(消化器内科医B)に一言,
「胃がんでしたよ。」という声かけをしなかった病理医Cは,冷たい!

病理医の検査報告書も読まずして,「胃潰瘍」と措信した(?)
消化器内科医Bは,「所詮,主治医はA医師だから,ボクには関係ない。
病理検査の結果は,当然,LANでつながったPCで,A医師が確認するであろう。」
とでも,思ったのであろうか。
「仲介者」として,消化器内科医Bは,ちょっと,無責任ではないか?

主治医Aも,消化器内科医Bに,「胃カメラの結果は,どうなりましたか?」
と尋ねるべきだし,消化器内科医Bから「標本を採取して,病理検査に回しましたよ。」
と聞けば,その結果を,当然,先方に確認すべきであろう。
もっとも,A医師の立場からすれば,「胃がんなら,胃がんと一言,知らせてくれればいいのに!」
「B先生は,消化器内科がご専門なんだから,治療方針を教示してくれたっていいのに!」
という「恨み節」も言いたいところであろうが

 

こんなことまでやらされるんだったら,
病理医に限らず,悪性腫瘍,緊急疾患を疑った医師は,必ず,
責任をもって,主治医に対し「直接」「口頭で」伝えること!!

と訓告し,それを怠った医師は,全員「□□%の減給!」という罰則規定を設けるべきであろう。

それにしても,「花房」先生!
もうちょっと,悄気た(しょげた)ポーズをとれないものでしょうか?
目を細め,ニコニコ顔にみえてしまうのは,私だけであろうか??

この表情をもって,「不謹慎!」と思うか,「温厚な性格の現れ」とみるかは,
人それぞれでしょうが。

花房先生も,減給でしょうかね。お気の毒に。