弁護士のブログBlog
「読書・趣味」のアーカイブ
古今和歌集で勅撰されし「梅の花」の和歌
- 2023-03-04
「円空の和歌」の解読 その2
- 2023-03-01
「円空の和歌」の解読 その1
- 2023-02-27
自分(円空)の母親のことを「玉(たま)の女(むすめ)」というか?
- 2023-02-26
[円空仏入門]観音が天邪鬼を踏みつけるか?!
- 2023-02-21
“ 円空・終焉の地 ”(岐阜県関市)を訪ねた
- 2023-02-20
円空が和歌に詠んだ「くの目」解読のカギ?
- 2023-02-18
円空は、何故、動物神に「舌」を出させたのか?
- 2023-02-15
「西行の和歌」にみる「西行の人生航路」
- 2023-02-12
「山のあなたの空遠く」の意味
- 2023-02-09
円空が「位山」(飛騨)で遺した事跡
- 2023-02-06
神岡町の円空―地図でたどる事跡(和歌と神仏像) 後編
- 2023-02-05
神岡町の円空―地図でたどる事跡(和歌と神仏像) 前編
- 2023-02-05
円空が「中山」で詠んだ和歌をめぐって
- 2023-01-29
円空の和歌の真意・評価をめぐって
- 2023-01-22
奥飛騨・小萱(神岡町)における円空の事跡
- 2023-01-20
続・富山県(越中)に遺る円空仏の造顕時期
- 2023-01-04